冷えにはショウガと言うけれど…
個人的には「飲む手袋」と話題のコレ💡
ブログで血管チェックもできます。ぜひ
こんにちは。
暖かくなってきたなー、なんて思っていたら…

私の手はまだまだ冬真っ只中(;^_^A
この時期になると痛感します。
結局のところ季節関係なく
・体を冷やさないよう食べ物に気を付けても…
・代謝が良くなるよう日々運動を心がけていても…
自分が冷えに悩む冷え人間だということを。

指先の冷えは色んな体の不調を引き起こす原因になるから…
早めに対策して
損はない!
…んだそうです笑
そこで私が個人的に見つけてきたのが「飲む手袋」と言われているコレ。
寒さが本格化し始めるこの時期、冷えに悩まされる人たちを救ってくれる…
奇跡の食材。

それを食べるとなんと…


これが飲む手袋と話題になっている理由なんです!!!
この奇跡の食材と出会ってからというもの…
・日常でブランケット必要なし
・お風呂上りはゆっくり
・冷えを気にしない恰好


自分の気持ちまで温かくなった気分です♪
今日の投稿では、そんな私のマイブーム
「辛い冷えを救ってくれる奇跡の食材」
を紹介したいと思います。
放置は厳禁。
たかが冷えと侮るなかれ。
最近では冷えを気にしない日常を過ごしている私ですが…
少し前まではこんな感じでした。
・勝手に空調を下げられるとイラッ(`^´)
・お風呂上りはすぐにお布団
・室内では一年中上着必須
年々冷えがひどくなってきてるな(-ω-;)
そう思ったのが、今回改めて冷え対策に踏み出したきっかけ。
そして個人的に調べまくった結果…ついに突き止めちゃいました(笑)

その理由は…
「毛細血管のゴースト化」だったんです。

体中に張り巡らされた毛細血管。
文字通り毛のようにかぼそい血管なんですが、その実態は体中の全血管の約99%を占めている…
人体最大にして超・重要器官。

この毛細血管が体の端から端まで張り巡らされ
網状のヒーターのように全身の体温を調整してくれるんですが…
この毛細血管、40代を過ぎたあたりからどんどん老化していって
血液が流れなくなってしまうんです。

この状態が長く続くと、血管は機能を失って消えてしまい…
それを巷では「ゴースト血管」と呼び
冷えが悪化する大きな原因とされているんです。
ここであなたも簡単セルフチェック
↓↓↓
枠の中を指でギュっ!
爪の色が白っぽくなったら指を離してスクロール↓

白っぽくなった爪の色が、何秒でピンクに戻るかチェック。

実はこれ、超簡単にできるゴースト血管チェックなんです。
指を離して赤い点線のところがピンクに戻るまでに2秒以上かかった人は…

自覚がなくても「ゴースト血管」化している可能性アリ。
ここまで聞いても…
・日常生活に支障ないし…
・ちょっと我慢すればいいだけだし…

と冷えをほったらかしにしている方…
要注意です。
毛細血管は体中に酸素や栄養を配ったり、老廃物を集めて追い出したりする、健康パトロールをしてくれている器官。
そんな大事な器官がだんだん機能しなくなってしまうということは…

たかが冷え。されど冷え。
今からでも対策することが大切です(^▽^)
冷えの味方香辛料。
でも中には要注意なものも…
衣服で体温調整するのは大事なことなんですが…
それって冷えの原因「血管の老化」を解決できてはいないですよね。

そこで私がおすすめしたいのが香辛料。
血の巡りを良くしてくれて、寒い時期はとっても助かりますよね。
なんですが…実はちょっと厄介なものも。
そもそも唐辛子は辛くて食べる人を選ぶし
生の生姜は体の芯を冷やす解熱の働きがあるから逆に冷えを悪化させてしまう可能性があるんです。
そこで私がおすすめしたいのが香辛料。

唐辛子も生姜もダメなんてどうしたらいいの(・・?
と思っていたけど、そこでくじけず見つけてきました。
指先を芯から温めてくれて
しかもその温かさが長く続く
そんな奇跡の食材

それがヒハツという香辛料だったんです。
このヒハツの中のピペリンという成分が
・老化した血管の修復を助け
・血流を改善してくれる

冷えの原因…ゴースト血管に直接働きかけてくれるんです!
でもわざわざ料理に入れるのも面倒くさいしそもそもヒハツってあんまり売ってないですよね(-ω-;)
だから私が使っているのがコレ。

「巡活燦(じゅんかつさん)EX」
ヒハツに含まれるピペリンを贅沢配合したサプリなんですが…
ふつうのサプリと違って手の血流を改善して冷えを軽減する効果が届け出られている「機能性表示食品」らしいんです。
実験結果ではこんなに指先に変化が↓↓↓


しかもお医者さんの90%以上が推薦※しているくらい信頼の厚いサプリメントなんだそうです。
※「巡活燦EXに興味がある」と回答した全国の医師
61名を対象に詳細説明を示してアンケートした結果
冷えを改善してくれるヒハツサプリ部門で1位※を取っていたのを知って試しに買ってみたんですが…
※2020年9月明日マーク調べ(N=100)
トウガラシみたいに辛くない
1日2粒なので、続けやすい
漢方のような香りで自然な感じ
気付けば冷えを気にしない毎日を送れていました。
私以外にもたくさんの女性の悩みを軽くしているみたいです。

同じく指先の冷えに悩んでいる友人にも試してもらったんですけど…

でもダメ元で飲み続けてたら最近調子いい。教えてくれてありがとう!
とのことだったので、効果には個人差があるかもです(笑)
>>>巡活燦EXのクチコミをチェック!
個人的オススメ。
ホカホカで選ぶなら巡活燦EX

こんな感じの小さな粒を1日2粒、好きなタイミングで食べるだけでOK!
飲んですぐおなかの下がじんわ~り温かくなってくるんですが…
これが巡活燦EXがしっかり働いている証拠◎
しばらくすると、いつもはこわばってる指がするする動くようになってる!

料理をする必要もないし
持ち運び便利だから出先でも気軽に飲んでます。

巡活燦EXの良いところは、ピペリン以外にもポリフェノールやビタミンなど、美容と健康に良い成分まで一緒になってるところ。

ヒハツサプリはたくさんあるみたいですけど
機能性表示食品で、女性に嬉しい成分も入っている巡活燦EXが個人的にはイチオシです(^▽^)
>>>巡活燦EXで楽しく温活してみる♪
1000円以下で冷えから
脱出できるのはありがたい♪

私の辛い末端冷えを救ってくれた巡活燦EX。
なんと今冷えが本格化する季節に向けて75%オフキャンペーンをやっているんだそうです♪

体の血流を良くして末端の冷えを緩和してくれる嬉しい機能を持っていて
一か月980円はとっても優しい。
もし「合わなかった」「効果を感じなかった」と感じた時は解約もできる上に全額返金までしてくれるみたいなんですが…

個人的には
長い目で飲み続けることが
根本的解決への一番の近道
だと思います。
というのも、私も3か月使ってみて「最近冷え感じないし(^^♪」と一度解約しちゃったんですけど
飲むのをやめるとまた芯から冷え冷え。
結局定期でもう一回買いなおす羽目になりました(笑)
コンビニ後払いもOKだったんで、きちんと届いたのを確認してからお金を払いました(心配しすぎでしょうか(-_-;))

キャンペーンがいつ終わるかわからないので
まだやっているかだけでもチェックしてみてくださいね(≧▽≦)

#温活 #インナービューティー #アラフィフ美容
#ヒハツ #ピペリン #巡活燦EX
